院長ご挨拶

はじめまして。鶴川脳神経クリニック院長の植草 啓之です。
このたび鶴川駅前に開院することとなり、地域の皆さまの健康と笑顔を支えるお手伝いができることを大変うれしく思っています。
私はこれまで大学病院・総合病院で脳神経外科医として、数千件以上の手術加療のほか、多くの患者さまを担当させていただきました。その時、手術の成功は当然のことながら、いかに患者さまに寄り添い、丁寧な説明をしてご安心いただけるかを重要視しておりました。
当院の診療の中でもそれは変わりません。
頭痛、めまい、しびれ、ふらつき、物忘れといった症状に対して、来院当日にMRI装置などで迅速に診断し、それを患者さま目線で丁寧に説明することにより、大病院と遜色ない医療をより手軽に、より身近に、安心感をもって提供させていただければと思います。
また、当院は、「古き良き町医者」でありたいとも思っております。専門は脳神経疾患になりますが、他科の疾患でも少しでもお悩みの症状があればご相談ください。様々な症状でお悩みの患者さまに対して、ご安心いただけるべく、適切な治療ができると考えております。当院で治療対応ができない高度な治療(他科での専門治療、入院治療など)が必要や場合には、最適な医療機関と連携し、紹介させていただきます。
当院にかかられたすべての患者さまにご満足いただけるよう、スタッフ一同お待ちしております。
院長 植草 啓之
略歴
- 2003年
- 東邦大学医学部卒業
- 2005年
- 東邦大学医学部付属大森医療センター レジデント
- 2006年
- 東邦大学医学部付属大森医療センター 助教
- 2007年
- 長野県佐久市立浅間総合病院
- 2011年
- 三郷中央総合病院 医長
- 2020年
- 青葉台脳神経クリニック 院長
- 同2020年
- 東邦大学医療センター大森病院 非常勤講師
資格
- 医学博士
- 日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医・指導医
- 日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医・指導医
- 日本認知症学会認定 認知症専門医・指導医
- 日本医師会認定産業医
- 身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
- 難病指定医(パーキンソン病、進行性核上性麻痺など)
- 自立支援指定医療機関(てんかん、高次脳機能障害、認知症など)
所属学会
- 日本脳神経外科学会
- 日本脳卒中学会
- 日本認知症学会
院内内装
準備中です
医療機器・設備
準備中です