オンライン診療とは
当院では、医師と患者さまが直接対面して診療を受ける従来の診察方法だけでなく、情報通信機器(スマートフォン、パソコン、タブレット 等)を介して、ビデオ通話による診療も行っています。
この方式による診療のことをオンライン診療といい、当院でも同システムを用いた診察にも対応しています。
利点としては、家にいながら診察を受けられるので、院内感染のリスクが抑えられる、通院の時間を省くことができる、通院するのが困難とされる方も気軽に受診可能といったことが挙げられます。
また診察だけでなく、日時の予約や支払い、薬あるいは処方箋の配送までネットを介して行えるというのもメリットです。
オンライン診療は、こんな方におすすめです
- 健康上の理由等で通院するのが困難とされる方
- 感染症に罹患するリスクをできるだけ避けたい方
- 待ち時間をできるだけ有効活用したい方
- 多忙で通院する時間がとれない方 など
外来診療との組み合わせが基本
なお当院では、初診の患者さまにつきましては原則的には対面による診察としており、オンライン診療を行っている期間中も一般的な外来診療と組み合わせての利用を基本としています。
なお緊急性の高い症状(高熱、呼吸困難、骨折や脱臼等の外傷、めまい、激しい腹痛がある 等)や触診、あるいは検査が必要という場合は、対面診療が必須となりますので、あらかじめご了承ください。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。